【FFBE】ゴルベーザ&黒龍戦EXの攻略とおすすめパーティ|FF4クロニクルバトルEX

PR

ゴルベーザ黒龍EX

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のゴルベーザ&黒龍戦(FF4クロニクルバトル)の攻略とおすすめパーティを紹介。攻略のコツや適正キャラ、ゴルベーザ&黒龍のステータスや行動、編成可能キャラなどを掲載しています。

関連記事
クロニクルバトルまとめ ????クリスタルの入手方法
カイナッツォ攻略 ルビカンテ攻略

ゴルベーザ&黒龍の攻略方法

引き付け役に即死と闇耐性を付ける

ゴルベーザ&黒龍戦は、先制攻撃で単体即死と全体割合攻撃が来るため、引き付け役に源氏の盾などで即死耐性をつけましょう。また闇属性のバイオも来るため、引き付け役は闇耐性と毒耐性を上げましょう。

今回、敵の攻撃に通常攻撃はないため、回避は盛る必要はありません。さらに別行動でアスピルとドレインでHPとMPを吸収してくるため、引き付け役は自動MP回復があると安心です。

全員の麻痺耐性も必要

先制攻撃の「じゅばくのれいき」には麻痺付与効果もあります。付与されてから回復すると一手が無駄になってしまうため、ターンミッション重視なら必ず全員が麻痺無効の状態で挑みましょう。

特に主力アタッカーにしやすいルビカンテや召喚士リディアは、自前の麻痺耐性がないので注意が必要です。シヴァやオーディン、黒龍など麻痺耐性を持つ幻獣のセットもおすすめです。

幻獣の耐性一覧はこちら

アタッカーは竜と人系特攻を盛る

敵のゴルベーザ&黒龍は、それぞれ竜と人系です。キラーを盛らないとターンミッションクリアが難しいため、アタッカーはキラーを意識して編成しましょう。

また黒龍は氷属性以外の耐性が120%あります。反面ゴルベーザの耐性は、闇属性120%のみなため、編成の属性デバフ次第で、氷/雷/光以外でも攻略可能です。

難易度450おすすめ攻略パーティ

パラディンセシル入り全ミッションパーティ

ゴルベーザ黒龍

魔法壁 氷アタッカー デバフ
赤い翼のセシル赤い翼のセシル 召喚士リディア召喚士リディア 忍者エッジ忍者エッジ
回復 雷アタッカー フレンド
白魔道士ローザ白魔道士ローザ 竜騎士カイン竜騎士カイン -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
赤い翼のセシル赤い翼のセシル ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

【BS時のみで運用】
・EX+1
・VC:VSハンドレッドガンナー
ひきつけ100%
・即死耐性装備+麻痺耐性装備
・闇耐性を上げるとアビリティを1つ節約できる
召喚士リディア召喚士リディア ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

【通常BS共に同じ装備】
・EX+1
・VC:幻界からの帰還
蒼の波動装備+麻痺耐性装備
・対黒龍はオートで攻略できるため魔力をできるだけ上げる
忍者エッジ忍者エッジ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2以上だと攻略が安定
・VC:アクスターの記憶
麻痺耐性装備
・火力目安:攻撃5,000/人キラー250%
白魔道士ローザ白魔道士ローザ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

蒼の波動装備+麻痺耐性装備
・精神を上げてケアルジャの回復量を上げる
竜騎士カイン竜騎士カイン ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

【通常時のみで運用】
・VC:VSバルバリシア
麻痺耐性装備
・火力目安:攻撃6,800/人キラー275%/LBダメージ175%/ジャンプダメージ800%

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【赤い翼のセシル】BS
・かばう・魔法Ⅰ:魔法かばう
・真・ライトウォール:闇耐性+200%でドレインとバイオを対策
・挑発Ⅱ:自由行動
【召喚士リディア】

・ブリザガ×3:少しでも黒龍にダメージ
【忍者エッジ】
・LB:デバフ+雷デバフ
【白魔道士ローザ】
・ケアルジャ×2:先制攻撃のダメージを回復
【竜騎士カイン】
・フッ、まかせておけ:槍耐性デバフ
・雷光の構え:雷ダメージアップ
・インパルスドライブ:自由行動
2 【赤い翼のセシル】BS
・パラディンソード×3:エッジとチェイン
【召喚士リディア】

・ブリザガ×3:少しでも黒龍にダメージ
【忍者エッジ】
・らいじん・改×3:セシルとチェイン
【白魔道士ローザ】
・防御(セシルのHPが減っていたらケアルジャ)
【竜騎士カイン】
・サンダージャンプ:2ターン後のフィニッシュ攻撃
3 【赤い翼のセシル】BS
・かばう・魔法Ⅰ:魔法かばう
・真・ライトウォール:闇耐性+200%でドレインとバイオを対策
・挑発Ⅱ:自由行動
【召喚士リディア】

・ブリザガ×3:少しでも黒龍にダメージ
【忍者エッジ】
・その…人間の…!:LBダメージアップ
・怒りってモンを…:雷ダメージアップ
・見せてやるぜえ…!!:デバフ
【白魔道士ローザ】
・防御(セシルのHPが減っていたらケアルジャ)
【竜騎士カイン】
・-
4 【赤い翼のセシル】BS
・LBチャージ:アスピルでMPがなくなるため自由行動
【召喚士リディア】

・蒼の波動:エッジとローザとチェイン
【忍者エッジ】
・SLB:リディアとローザとチェイン
【白魔道士ローザ】
・蒼の波動:リディアとエッジとチェイン
【竜騎士カイン】
・サンダージャンプ:チェインに合わせてフィニッシュ
5 【赤い翼のセシル】BS
・LB:与ダメに貢献
【召喚士リディア】

・蒼の波動:エッジとローザとチェイン
【忍者エッジ】
・すいとん・改×3:リディアとローザとチェイン
【白魔道士ローザ】
・蒼の波動:リディアとエッジとチェイン
【竜騎士カイン】
・LB:チェインに合わせてフィニッシュ
※ゴルベーザを突破
6~ 以降オートで黒龍を突破可能
※より突破を早めたい場合は、
リディアのBS後のLBとカインのジャンプを使うターンでチェインを伸ばす

赤い翼のセシルのBS後の魔法壁を使った全ミッション攻略パーティです。ゴルベーザを突破すれば、黒龍の攻撃は単体即死のみなため、引き付け役に即死耐性で完封可能です。

上記パーティは、カインのジャンプとLBで2回に分けてゴルベーザを倒しました。5ターンでゴルベーザを突破した後は、オートで黒龍を突破しています。

難易度430おすすめ攻略パーティ

ミッションクリアパーティ例1

攻略パーティ

アタッカー アタッカー アタッカー
召喚士リディア召喚士リディア バルバリシアバルバリシア 忍者エッジ忍者エッジ
アタッカー - フレンド
ルビカンテルビカンテ - -
キャラ 立ち回り
召喚士リディア召喚士リディア 【装備】
・魔力目安4,950
・人175%、竜150%キラー持ち
・BSはLB+召喚ダメアップ寄せ装備
【1T】
・ミストドラゴンの加護
・あたしに力を貸して!
・トルネド
【2T】
・ブリザガ×4
【3T】
・ブリザガ×4
【4T】
・ブリザガ×4
【5T】
・BS→LB
バルバリシアバルバリシア 【装備】
・EX覚醒+2が前提
・魔力目安5,000
・人250%、竜100%キラー持ち
・BSともに同じ装備
【1T】
・BS→LB
【2T】
・エアロガ×4
【3T】
・エアロガ×4
【4T】
・エアロガ×4
【5T】
・エアロガ×3
忍者エッジ忍者エッジ 【装備】
・闇耐性+引き付け100%
・即死耐性+MP自動回復を付ける
・くいしばり1回を付ける
【1T】
・黒龍にフルブレイクダウン
・かとん・改×2
【2T】
・防御
【3T】
・その…人間の…!
・怒りってモンを…
・見せてやるぜぇ…!(対象ゴルベーザ)
【4T】
・黒龍にフルブレイクダウン
・かとん・改×2
【5T】
・LB
ルビカンテルビカンテ 【装備】
・魔力目安5,600(BS)4,950(通常)
・人300%、竜300%キラー持ち
【1T】
・BS→この私にはまだ及ばぬ
・マジックブースト×3
【2T】
・ファイガ×4
【3T】
・ファイガ×4
【4T】
・ファイガ×4
【5T】
・ファイガ×3

ルビカンテ、リディア、バルバリシアで4連レザードで同時に削っていく編成です。ルビカンテがメイン火力なため、ルビカンテの魔力が高いほど攻略しやすいです。

火属性、ステータスデバフが3ターンで切れてしまうため、エッジは「くいしばり」がないと、4ターン目で戦闘不能になってしまうため装備に気をつけましょう。

ミッションクリアパーティ例2

ゴルベーザEXクリアパーティ2

チェイン フィニッシュ -
ルビカンテルビカンテ バルバリシアバルバリシア -
引きつけ チェイン フレンド
セオドアセオドア パロム&ポロムパロム&ポロム -
キャラ 立ち回り
ルビカンテルビカンテ 【装備】
・BSの魔力目安5,108
・人275%、竜300%キラー持ち
【1T】
・この私にはまだ及ばぬ
・フレア(黒龍に)
・マジックブースト
【2~5T】
・BS→ファイガ×4
セオドアセオドア 【装備】
・引きつけ100%装備
・闇耐性100%以上/即死耐性
・毎ターンMP回復装備
【1T】
・かくせい
・バーンスラッシュ(ゴルベーザに)
【2T】
・バーンスラッシュ×3
※ターゲット切り替えで2体に当てる
【3T】
・たたかうor防御
【4T】
・MPがあればバーンスラッシュ×3
バルバリシアバルバリシア 【装備】
・EX+2が前提
・BSの魔力目安4,582
・人300%、竜200%キラー持ち
【1T】
・通常LBで精神デバフ
【2T】
・トルネドで風耐性デバフ
【3T】
・上昇気流
・仲良く葬り去ってやろう!
・マジックブースト×2
【4T】
・マジックブースト×4
【5T】
・BS→LB
パロム&ポロムパロム&ポロム 【装備】
エリニュエスリング装備
黒曜の腕輪+1装備
【1T】
・ポロムの出番
【2~5T】
・ファイガ×4

ルビカンテとパロムポロムのチェインで毎ターンHPを削り、最後は魔力ためるを限界まで高めたバルバリシアのLBを乗せてとどめを刺す構成です。

引きつけ役のセオドアで火耐性130%デバフを維持することと、4ターン目のデバフ切れを補うために「黒曜の腕輪+1」を装備する点が大きなポイントです。

おすすめ適正キャラ

攻撃役

キャラ 理由
赤い翼のセシル赤い翼のセシル ・人/竜系キラー持ち
ルビカンテルビカンテ ・人系特攻が高い
・火属性のレザード系4連撃が可能
竜騎士カイン竜騎士カイン ・雷/光のジャンプ攻撃が強力
・竜系特攻が高い
・雷/光デバフの絶・明鏡系チェイン持ち
召喚士リディア召喚士リディア ・氷/雷属性のレザード系持ち
・LBで強力な氷属性攻撃ができる
・召喚で攻撃/魔力アップエリア展開
バルバリシアバルバリシア ・トルネドとエアロガの火力が高い
・BSのLBで防御精神85%デバフ

補助役

キャラ 理由
祈りの白魔道士ローザ祈りの白魔道士ローザ ・味方に竜系キラー付与
忍者エッジ忍者エッジ ・アビリティで引き付けを盛りやすい
・防精デバフと火/水/雷デバフが可能
セオドアセオドア ・闇耐性が高く引きつけ役におすすめ
・火耐性130%デバフでルビカンテを補助
聖騎士セシル聖騎士セシル ・闇耐性が高く引きつけ役におすすめ
無垢なる召喚士リディア無垢なる召喚士
リディア
・トルネド/ブリザガでチェインサポート
・NVリディア/バルバリシアと好相性

ゴルベーザ&黒龍のステータス/行動

ゴルベーザ

ゴルベーザ

行動 効果
じゅばくのれいき
【先制/5ターン目】
全体/HP99%割合ダメージ
全体/麻痺付与
バイオ 単体/魔法/闇属性/毒付与
ドレイン
【2ターン置きに使用】
単体/魔法/HP吸収
アスピル
【2ターン置きに使用】
単体/魔法/MP吸収

黒龍

黒龍

行動 効果
くろいきば
【先制/毎ターン】
単体/即死

攻略対象キャラ

※星6以上のキャラを記載しています

攻略対象キャラ
赤い翼のセシル赤い翼のセシル 祈りの白魔道士ローザ祈りの白魔道士ローザ 漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士ゴルベーザ
忍者エッジ忍者エッジ ルビカンテルビカンテ 竜騎士カイン竜騎士カイン
召喚士リディア召喚士リディア バルバリシアバルバリシア 聖騎士セシル聖騎士セシル
無垢なる召喚士リディア無垢なる召喚士リディア 暗黒騎士セシル暗黒騎士セシル 白魔道士ローザ白魔道士ローザ
究道の竜騎士カイン究道の竜騎士カイン パロム&ポロムパロム&ポロム アーシュラアーシュラ
セオドアセオドア シド(FFⅣ)シド(FFⅣ) ローザローザ
カイナッツォカイナッツォ セシルセシル ヤンヤン

ゴルベーザ&黒龍戦にはFF4とFF4TAシリーズキャラでしか挑めません。フレンドも連れていけないので、手持ちの中で最も強い対象キャラを編成して挑みましょう。

クロニクル強化装備

装備名 性能
ゴルベーザの甲冑(戦意)
ゴルベーザの甲冑(戦意)
・魔力+100
・防御+45
・闇耐性+50%

【漆黒の魔道士ゴルベーザ装備時】使用可
・味方全体に死霊キラー+130%付与
・3T後、味方全体に死霊キラー+150%付与
※4Tに1回使用可/開幕使用可
ゴルベーザの甲冑(呪縛)
ゴルベーザの甲冑(呪縛)
・魔力+100
・防御+45
・闇耐性+50%

【漆黒の魔道士ゴルベーザ装備時】使用可
・敵全体の防御/精神-87%
・敵全体の闇耐性-130%
・3T後、敵全体の防御/精神-88%
・3T後、敵全体の闇耐性-150%
※4Tに1回使用可/開幕使用可

ミッションと報酬情報

ゴルベーザ&黒龍戦EX(難易度450)

ミッション内容 報酬
クエストクリア 昇青石:ゴルベーザの甲冑(戦意)
コンテなし レシピ:ゴルベーザの甲冑(戦意)
アイテム未使用 昇青石:ゴルベーザの甲冑(呪縛)
戦闘不能なし レシピ:ゴルベーザの甲冑(呪縛)

ゴルベーザ&黒龍戦EX(難易度430)

ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×100
戦闘不能者なし ランスオブカイン両手武具化のレシピ
5ターン以内クリア ????のクリスタル
パーティ人数4人以下 漆黒の魔道士ゴルベーザエンブレム

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

蒼の波動の効果(倍率)と入手方法
蒼の波動の効果(倍率)と入手方法
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
ストーリー攻略チャート|大陸別やることまとめ
ストーリー攻略チャート|大陸別やることまとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー